[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
私が草薙桂の姉について知ったのは、私と彼が停滞についての秘密を共有した後。
そして先生が赴任してくる前のことだった。
…こう表現すると、何故か理由の無い違和感を感じるのだけれど。
「姉さんが居たんだ…」
夏は既に季節の反対側。
この街に来て初めて、空から雪が降った日。
私は、彼こと草薙桂と二人で下校していた。
灰色の空を見上げながら、彼が呟く。
白い雪が彼の頬に落ちては、融けていく。
「今まできっかけが無くて話せなかったけどさ。 森野には話しておこうと思うんだ。 いいかな?」
切り出しが唐突だと考えたのか、彼は照れ臭そうに笑いながら、そう言い直した。
「…ええ」
彼の秘密。
彼の生い立ちなど、私は聞いたことが無かった。
不覚と言うべきかしら。
疑問にも思わなかった。
彼がそこに居るだけで安心していた。
「俺、姉さんが居たんだ。 て、言っても双子のだけど、さ」
私より一歩先に進みながら、うっすらと化粧をする一本道を歩く。
「姉さんは…、姉さんも、俺達と同じだった」
「…」
「姉さんも、停滞を患っていたんだ」
草薙君の歩調が緩まる。
距離が近づく。
「姉さんは、どうしようもなく繊細で、俺みたいに、停滞をいい加減にやり過ごすことが出来なくて…」
興奮のためか、草薙君の歩調が強まる。
私との距離が開く。
「だから、俺に出来るのは、姉さんが起きたときに、側にいることだけで」
私の歩みが遅くなる。
さらに距離が開く。
「…だから、ね」
私は、彼の言葉を聞き、彼の笑顔を思い出した。
私が止まり、再び目覚めたときにみた、彼の表情。
ただ、同じ病気を患っているというだけでは、あんな顔はきっとできない。
私が、あんな風に笑えないように。
あれはきっと…。
「姉さんは、永遠に止まってしまった」
あれはきっと、彼が彼の姉に向けていた表情。
「最初は姉さんだって、停滞することが嫌で嫌で堪らなくて、だからあんなに荒れてたのに…」
草薙君が俯く。
表情は見えない。
「俺は、自分は止まる事をいやがるくせに、姉さんが停滞を肯定したとき、嘘をついたんだ」
停滞を肯定。
嘘。
そんな単語より、彼の表情が気になる。
「分からないくせに分かったような顔をして、肯定して、一緒に歩くフリをして、結局姉さんから離れていった」
彼の歩みが止まり、私の足もまた、止まる。
「だから、それが俺の罪なんだ」
振り向いて、真剣な顔で私に語る草薙君。
「草薙君…」
一瞬、彼に駆け寄りたい衝動が巻き起こったが、それをくだらない見栄が邪魔をした。
小さく、声を発するだけで終わる。
けれど、草薙君は私が何かをするまでもなく、表情を崩して笑って見せた。
「大丈夫…。 ってわけじゃないけど、やめたんだ、留まるのは」
照れ笑いのように、一種、苦笑のように。
「何で…だったっけな。 それが森野の言ってた、俺の求めるものってやつかも知れないけど」
誰かにくすぐられたかのように、むず痒そうに、彼は笑う。
『それ』の話をするときの彼は、いつもそうやって笑う。
彼の求めるもの。
彼の強さの元。
同じ秘密を共有した彼が、突然に遠くなる瞬間。
「言いたかったのはそれだけ。 森野には知って、そのまま覚えていて欲しいんだ。 俺の姉さんのこと」
秘密が、一つ増えた。
また一つ彼を知ったはずなのに、私と彼の距離は近づかない。
草薙君が歩き出そうとする。
「待って…」
私は思わず声を発していた。
彼が振り返らなければ、今度こそ走り出していたかもしれない。
「大丈夫だよ。 俺、もう置いて行ったりしないから」
さっきとは違うけれど、私に笑みを見せる草薙君。
見透かされたような言葉に、私は彼が年下なのだという認識も忘れてしまう。
そんなものを捨ててしまえば、彼に引き込まれるなど容易い事なのだ。
「俺たちは、進み続けよう」
私は、確かめるように、ゆっくりと彼の元へ歩いた。
ゆっくりと、少しずつでも歩いていければ、本当に彼は私を置いていかないだろうか。
長い距離でもないのに私は酷く疲れた気分になって、差し出された彼の手に縋り付く。
そしてそのままの勢いで、額をその胸に寄せた。
「森、野…?」
一瞬動揺する素振りを見せた彼だったが、そのまま力を抜いて、私を受け入れてくれた。
「大丈夫よ。 私は、ちゃんと進んでいるから」
「うん…、そうだな」
無様すぎて、言えなかった。
だから置いて行かないでなんて。
前から分かっていたことなのに。
彼は私を求めているんじゃないということぐらいは。
きっと貴方は、その求めるものと共に、いつか加速してしまう。
そんなことは分かっている。
だったら言えば良いのに。
私は一人でも進んでいけるから、貴方も好きに歩んでいけば良いと。
「森野も、俺も、加速しよう」
あなたは知らないでしょうね。
今の私がどれだけ危ういのかを。
知られたくない。 歩くのも覚束無い私を。
何も出来ないなんて、貴方には思って欲しくない。
だから…。
「私は一人でも大丈夫」
それでも、私のそばに居て欲しいの。
なんて、ね。
「森野。 なんか言った?」
「草薙君。 鼻が出てるわ」
「え、わっ、ご、ごめん、森野!」
「いまさら気にしないわ」
ズッ。
「って、あ、今森野も鼻すすっただろ」
「そうね、すすったわ」
「なんなんだよ、もう…」
「うふふ、何なのかしらね」
「あ、今本気で笑っただろ」
そんな、雪の日。
私の気持ちは、少しずつ、横目に流れる景色を映しながら、加速していっていた。
季節はもうすぐ秋。
先生と過ごす、初めての秋。
先生と過ごす…。
「って、何でこうなるかなぁ、本当…」
グラウンドではクラスメイトが思い思いに運動している。
体育も今日は自習らしい。
本当にうちの学校は自習が多い。
芝生に寝転がり、空を見る。
「女心と秋の空…ね」
あはは、あの急変ぶりには、この空程度じゃ適わないだろう。
「あはははは…」
ごろり。
悲しくなって、空を視界からはずすように横向きになる。
…昨日、先生に怒られました。
理由は、何だったっけ。
TVに映った水着CMが原因で、先生の話をちょっとだけ流したのが悪かったのか。
「若い子の方が良いんでしょう」といわれた時に、「ち、違いますよ」と声が上ずってしまったのがいけなかったのか。
「この女の子とか、スタイルも良いし」と拗ねられた時、「先生のほうがもっとスタイル良いですよ!」とすぐ返せたのは、我ながら好判断だとガッツポーズをとったんだけどなぁ…。
でも、その後「分かった、森野さんみたいに未成熟な体のほうが良いんでしょう!」と言われたときに…。
「草薙君…」
「な、なななんでそこで森野が出てくるんですかー!」
「口調が変よ、草薙君」
いきなり響いた森野の声に、僕は思わず、昨日先生に言ったセリフを、思わずそのまま言ってしまった。
そうなんだ。 今回の喧嘩の主だった理由としては、僕が森野の名前を出された途端、変に過剰反応してしまったことにある。
その理由は自分でも、よく分からないのだけれど…。
とにかく僕は視線を合わせるべく、視界に入った森野の足をたどり、再び空が視界に入る仰向けへ。
「って、も、も、も、も、森野ーー!?」
けれど、青空はあまり視界に入らなかった。
アゴをひいて僕を見下ろす森野が、そこにいたからだ。
なぜアゴを引くかといえば、そうしないとほぼ真下にいる僕の顔が見えないからで…。
でも、それは僕の責任ではない。
森野の位置がいけない。
それはもう、絶対的に。
「こんにちは、足の間の草薙君」
「ど、どどどこに立ってるんだよ!」
森野は体操着を着ていた。
うちの学校はハーフパンツなんだけど、森野の場合はサイズが合わないという話で。
その、ブルマというやつをはいていた。
跨は喜んでたけど、僕にはどういうものか…。
ごめんなさい。 よく知ってます。 その、先生のおかげで。
「草薙君。 にやけてるわよ」
「こ、これは森野のブルマに欲情したとかじゃなくて、先生の蜂蜜授業が…っていうかそこどけよ!」
「今のセリフ、是非続きを聞きたいわね」
ストンと、森野が腰を下ろす。
思わず目を閉じたが、衝撃は来ない。
恐る恐る目を開けると、さっきと同じ場所に森野の顔がある。
でも、距離はさっきより格段に近づいた。
耳の横に太ももの気配を感じる。
どうやら森野は、僕の頭の真上に腰を下ろしたらしい。
「なな、なんでそんなところに座るんだよぉ!」
「そう、あの体勢のほうが好みだったのね」
「そんな話してないだろ!」
「草薙君は顔より中身な人間なのね」
「あれを中身って呼ぶなよ!」
「まぁ、おあいこだから良いわ」
「お、おあいこって何が?」
「さっき、一人で散々悶えていた草薙君を見たから」
「み、見てたのか!?」
「えぇ、その短パンから覗く中身も…」
「わあぁぁーーー!! 何見てんだよ!!」
「あいこね」
「違う違う違う! 絶対俺のほうが損してる!」
「草薙君」
と、唐突に俺に呼びかける森野が、俺の頬に手を当てた。
「な、なに?」
「背が、少し伸びたわね」
「そう、かな?」
それとこの行動と何の関係があるのか戸惑いながら、僕は思考を巡らせる。
「まぁ、肉体的にはまだ成長期だから」
年齢的にはもう成人に近いけれど、僕の体は跨や漂介と同じくまだ育ち盛り。
それに赤ん坊の頃から停滞を患っていたから、実際の肉体年齢はもっと下だ。
一年たった今でも中学生並み…ってこともあるかも。
なんだかなぁ…。
そんなことを考えつつ、森野を見上げる。
あ…。
「あー、森野だってすぐ伸びるさ」
「さりげないフォローありがとう。 とても心に響いたわ」
と、頬から手を離して、無表情に呟く森野。
「ご、ごめん!」
「謝られると私が惨めな女になるわね」
「わー、ごめん! じゃなくて、ええとぉ、その…」
同じ間違いを二度繰り返してしまった僕は、急いで起き上がり、後ろ向きのままセリフを考える。
「別に私は平気よ。 どんな風になるかは想像出来るし」
言いながら、森野が僕の両肩を掴む。
おかげで僕は、振り返ることができない。
「それって、どういうこと?」
「妹は、私に似ているから」
普通の人間なら首を傾げるセリフだけど、似た事情を持つ僕には分かる。
森野には、妹がいるらしい。
そしてその子は、彼女が停滞している間に成長し、今では成人。
早いことに、もう結婚までしている。
結婚については、僕もとやかく言えないわけだけど。
「そっか…。 でも今は、森野だってちゃんと進んでる。 ちょっと見ただけじゃ分からなくても、絶対」
「…ありがとう」
「同じ秘密を持った仲間だろ、俺たち」
「仲間…ね。 でも、草薙君は私が成長したら困るでしょう」
「なんで?」
わけの分からないことを言う森野の表情を、僕は首だけ後ろに向けて窺った。
「…草薙君は私がロリィ…もとい未熟な青い果実じゃなくなっても良いの?」
至極まともな顔で、そんなことを言い出す森野。
昨日の先生の言葉と被る…。
「だから、何で俺がそういう趣味の人間になってるんだよ!?」
「そう、草薙君は成熟した方も大好きだものね」
「方もとかいうなよ! 見境無しみたいだろ!」
「草薙君。 落ち着きなさい」
「誰のせいだっ! うわ!!」
ツッコミを入れた僕の肩を、森野が後ろに倒す。
腹筋を使う間もなく、僕の頭は地面に落ちるかと思われたが。
ぽんっ。
明らかにそれとは違う感触に阻まれ、そこで頭の落下が止まる。
「落ち着いた?」
「って、これ…」
「生太ももね」
「な、生とかつけんなよぉ!」
「うふふ」
「さ、さりげなく肩を押さえるなぁ!」
「あまり動かないで。 いやん」
無感動に。
いや、口の端を軽く持ち上げ、微かに笑いながら森野が呟く。
その顔を見て、僕も抵抗をやめる。
というか、やめさせられたというか。
「こうやっていても」
「ん…?」
「私達は、こうやってふざけ合っていても、ちゃんと進んでいるのね」
「ああ…、そうだよ」
風が頬を通り抜ける。
目を瞑ると、夏の名残のような陽気を感じる。
この体勢が問題大有りだという事も忘れて、その心地良さに体を委ねそうになった。
「でも、このままではいられないわ」
「え、ああ…」
さすがにこの状況はまずい。
でもやったのは森野だろうと、僕がつっこもうとした時。
「アデュー。 草薙君」
「へ? あ、アデュー…」
「そしてこんにちは、先生」
「え、え、ええええぇぇぇーー!」
目を開けると、そこには女子高生にしてはむっちりした足が。
視線を上げる。
「先生! これは誤解です! っていうかなに着てるんですか!」
「教師のブルマ姿ね。 負けたわ」
「ちょっ、先生!? また銀河連盟のマニュアルに騙されたんですか!? え、そんなことどうでも良い? ちょ、先生? 先生!? せんせいーーー!!」
「うふふ」
これから一週間。 僕は10回ほど銀河系の果てに飛ばされるハメになった。